なれ合いはダメよ

親しくなればなるほど相手を大切にすること

私の周りだけかもしれませんが、”友人は客人扱いしない”という主義のモノが多くいます。

でも私は、その全くの正反対の考え方で、家族でも友人でも自分と距離の近い人ほどすごく大切にしたいと思っています。このあたりは主義によるものなので、めいめいに自由にしたらよいと思っていますが、皆さんはいかがでしょうか?

昔の(?)日本人ほどそういった傾向が多い気がしますが、どうでしょうか。

私は、近親者に対する「遠慮のない依存は良くないこと」だと思っていて、自分のパートナーや自分の子供に対しても常に気を使うべきだと思ってます。でも、かくいう私も、自分が子供の頃は全く遠慮の無い言葉を自分の親や兄弟、友人にぶつけていました。

自分が健康で、対人関係に問題がない場合はいい気になっているとなかなか気が付きませんが、病気になったり、社会的にうまくいかないことがあると、周りのやさしさや支えに、そこで「はっ!?」っと気が付くことがあるんですよね。

今思い返してみても親兄弟や友人知人に対して、いろいろと思いあがっていたり、受けた恩を返し切れていないのが悔やまれます。歳を取ると自然とそういった「人の親切」に気が付くことが増えていき自覚できるようになると思いますが、若いうちから気にしていた方が後悔の無い人生を歩めるので、早い段階から近親者ほど大切にしてもらいたいです。

Takashi

ワーキングホリデーで2か国、ネットショップ実務士、健康管理士として様々な体験をしてきた管理人です。いつか山を一つ買い取って桜の木を全体に植えて”桜の山”を作ることが夢です。

おすすめ

error: Content is protected !!